通勤からまなぶ「学び」

公開日: : 考えてみた

Pocket

「今日までに、これをやって〜、

明日までに、これをやって〜、

来週までに、これをやれば大丈夫だな。」

これらのことが何の問題もなく、順調にうまくいけばいいですよね。

 

実際、

やらなければならないことって、どうしてますか?

「やらなければならないんだから、やるに決まってるだろ!」

って怒られてしまいそうですが、

私は実際、今まで

・ま〜、今はそのテンションじゃないからやらない

・後回しにする

・そして、後回しにしたままやらない

というダメダメ人間でした。

(※今ダメダメ人間を卒業したとう訳ではありませんが、、)

 

「やらなければいけないこと」って

「やりたいこと」とは姿形が全然違いますから、

とても厄介なんですよね。

 

例えば、

やりたいことって

好きな俳優(女優)の映画の新作を見に行く

とか

バーゲンSALEにボーナスを使ってたくさん買物をしちゃう

とか

20代前半のスタイル抜群な彼女とデートの約束がとれて、今度マイカーでデート

↑ちょっと理想的過ぎ(笑)

とか

みなさん色々あると思いますが、

そういう楽しいことって何の躊躇なくテンションノリノリで、

まばたきするくらい簡単にできてしまいますよね。

 

でも例えば

最近、取引先に外資が増えてきて、英語の問い合わせが増えてきたから英語の勉強をしなきゃ

とか

最近、ストレスで食べ過ぎ飲み過ぎの連日連夜の嵐で、体重が給料とは逆に増えてきたからダイエットしなきゃ

とか

オードリーの春日みたいに体鍛えて、俺もイメチェンするか

とか

色々と今の生活に負荷がかかるような課題ってありますよね。

 

そういうやらなきゃいけない課題ってしんどくないですか?

だって、

辛いし

時間かかるし

あまり楽しくはないし

100%できるかという確信もないし

など不安要素がたくさんありますからね。

 

でも、そういう時っていくら考えても無駄です。

考えれば考えるほど、

辛くなるばかりです。

良いとこ①に対して、悪いとこ⑨くらい出てきてしまいます。

 

だから、考えるのはやめたほうがいいです。

私が実践しているのは、

考えずに即実践に移す

ということです。

 

考えるのが辛いから、

考える前に体を動かしてしまおうということです。

 

これ結構使えます。

やっちゃえばいいんですから。

 

テンションが上がったらやろう

とか

もう少ししたらやろう

なんて

バカ野郎

です。

(すみません、ちょっと言い過ぎました)

 

この考え方って、

朝の通勤に似ているなぁ〜

て思うんです。

 

朝の通勤って、辛く無いですか?

朝早い(4:30起きとかちょっと地獄な時もあります)

電車ギューギュー(お昼のおにぎりつぶれちゃいます)

 

でも、朝起きて電車に乗ってオフィスに向かいますよね。

考えていてもしょうがないから。

 

もし、テンションが上がらないから、

もう少しテンションが上がったら出社しようなんて思うもんなら、

その後は、想像がつきます。。

 

眠いからもう少し寝て疲れをとって、

眠気を覚ましてから出社しようなんて思うもんなら、

その後は、想像がつきます。。

 

通勤でできているなら、

とりあえずやってみればいいのです。

 

実際、やった後って気持ちいいです。

やって良かったと思うはずです。

だって、いずれやろうと思っていたことを自分の意志でできたんですから。

 

そうやって私は今、

テンションの上がらないことも

もちろんテンションが上がることも交えて

たくさんのことをチャレンジしています。

 

いつ結果が出てくるかはわかりませんが、

良い結果を求めて頑張りましょう。

 

「0からのチャレンジ」

重い腰を上げれば明るい将来が待ってくれていそうです。

では!!

Pocket

関連記事

photo_8171_20081204

「個人の時代」が明日にでもやってくるかもしれない?!

20年前では考えられなかった現代の進化。 そして、スピード。 もはや、誰にも止められない

記事を読む

4805089632_4f7204b41d 2

なぜ自分で決めたことはできないのか?

タイトルにもある通り、 わたしもその一人です。。   世の中には、

記事を読む

medium_349693651

覚えることだけだと、一番覚えることができない件

ちょっとややこしい「タイトル」で申し訳ありません。 つまり、 「覚えたいなら、こうしよう

記事を読む

no image

ヘルメットをかぶって、前に進もう!

ヘルメットをかぶっている人も、 ヘルメットをかぶっていない人も、 こんにちは。 &

記事を読む

School test

実は「何もしないことが一番ツラい」

「できれば何もしたくないな〜」 「ずーっとボーっとしていたいな〜」 こんなこと実現したら

記事を読む

Free Photo of Man in kayak

失敗は認められている。

「失敗」に対してどういうことを思っていますか? 失敗って悪いものでしょうか?  

記事を読む

名称未設定-1

「明日やればいいやぁ〜」てっていう人は、40年しか生きられない。

今年の流行語大賞 「明日やればいいやぁ〜」 誰もが一度や二度、 いや何十回と使った

記事を読む

Free Photo of Horse and carriage

トップセールスマンに共通すること

4月から新社会人になった人も多いと思います。 そして、 4月から新しい部署に配属されたり

記事を読む

stockvault-expansion138907

無理、面倒くさい、出来ない。。

「おはよう〜」、「おやすみ〜」よりも、 もしかしたらよく使われてしまっているかもしれない

記事を読む

14dbbe27fcbc4558466a474654675e59_s

押してダメなら、「もっと押してみろ!!」

間違ってましたっけ? 「押してダメなら、引いてみろ!!」 でしたっけ?  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑