ヘルメットをかぶって、前に進もう!

Pocket

ヘルメットをかぶっている人も、

ヘルメットをかぶっていない人も、

こんにちは。

 

とんでもないあいさつでごめんなさい(笑)

早速ですが、

今あなたはヘルメットをかぶっていますか?

といっても、

職業柄かぶっている人もいれば、

ヘルメットなんか全然関係ない社会人の人もたくさんいると思います。

でもそのヘルメットは、

あの頭にかぶる、

頑丈であご紐でしっかり頭を固定する「あれ」ではありません。

今回のタイトルでつかっている「ヘルメット」とは例えで、

大事なモノを守る保険みたいなものです。

 

あのヘルメットに話を戻して考えてみますが、

例えば、

工事現場とかで作業員の人って必ずあのヘルメットをかぶって作業をしていますよね?

もしかぶっていないで作業をしているようなら、

現場監督に注意され作業をさせてもらえないと思います。

あのヘルメットってかぶることによって、

「もしもの時」に自分を守ってくれる重要で必須なものなんです。

現場での「もしもの時」とは、

  • 頭上から重い塊が落ちてきたり
  • 硬いコンクリートに頭をぶつけそうになったり
  • 尖ったものが刺さらないようにしたり

など危険な現場ならいくつも怪我をしそうな状況と隣合わせです。

だから、

絶対にヘルメットって必要なんです。

 

でも、

日常生活にいたってはヘルメットは実際に必要はありませんよね。

洗濯をする時にかぶったり、

掃除機で床を掃除する時にかぶったり、

などそんな時になんか絶対にかぶらないですし、

もしもそういう時にヘルメットをかぶっていたらぜひ教えてほしいです(笑)

 

つまり、

日常にはヘルメットなんか全然必要はないんです。

でも人生においてヘルメットのような自分を守ってくれるものって忘れがちじゃないですか?

 

本業一つだけしていても不安じゃないですか?

副業をしてキャッシュポイントを増やして将来の不安を減らしたくないですか?

 

少しでも健康でいられるように好きなだけを好きなだけ食べていたら体に悪いですよね?

いろいろな栄養バランスで適量を食べて健康を維持したいですよね?

 

ということで、

人生に保険をかけるようにヘルメットをかぶって前に進んでみましょう!

少し今の人生を見直してみて、

改善してみるのもいいのかもしれませんよ。

和佐、木坂

1日1歩

365日で365歩

 

毎日少しづつあるいていきましょ!

では!!

 

Pocket

関連記事

名称未設定-1

「明日やればいいやぁ〜」てっていう人は、40年しか生きられない。

今年の流行語大賞 「明日やればいいやぁ〜」 誰もが一度や二度、 いや何十回と使った

記事を読む

stockvault-expansion138907

無理、面倒くさい、出来ない。。

「おはよう〜」、「おやすみ〜」よりも、 もしかしたらよく使われてしまっているかもしれない

記事を読む

Free Photo of Horse and carriage

トップセールスマンに共通すること

4月から新社会人になった人も多いと思います。 そして、 4月から新しい部署に配属されたり

記事を読む

School test

実は「何もしないことが一番ツラい」

「できれば何もしたくないな〜」 「ずーっとボーっとしていたいな〜」 こんなこと実現したら

記事を読む

Free Photo of Man in kayak

失敗は認められている。

「失敗」に対してどういうことを思っていますか? 失敗って悪いものでしょうか?  

記事を読む

photo_8171_20081204

「個人の時代」が明日にでもやってくるかもしれない?!

20年前では考えられなかった現代の進化。 そして、スピード。 もはや、誰にも止められない

記事を読む

14dbbe27fcbc4558466a474654675e59_s

押してダメなら、「もっと押してみろ!!」

間違ってましたっけ? 「押してダメなら、引いてみろ!!」 でしたっけ?  

記事を読む

4805089632_4f7204b41d 2

なぜ自分で決めたことはできないのか?

タイトルにもある通り、 わたしもその一人です。。   世の中には、

記事を読む

medium_349693651

覚えることだけだと、一番覚えることができない件

ちょっとややこしい「タイトル」で申し訳ありません。 つまり、 「覚えたいなら、こうしよう

記事を読む

medium_4325166853

通勤からまなぶ「学び」

「今日までに、これをやって〜、 明日までに、これをやって〜、 来週までに、これをやれば大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑